ブログ記事一覧
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは
函南・長泉・裾野・三島・沼津・清水町を中心に外構・エクステリア施工を
行っている清水町の庭家です。
最近、天気は良いですがまだ寒い時期が続きそうですね。
このところ、寒暖差で病院にかかる人が増えてるそうです。
来週後半から気温が下がるみたいなので体調管理には気を付けましょう。
もう花粉症の時期が来てる方もいるのでは?
花粉の時期が来て辛いですが一人一人、対策を取って頑張りましょう
清水町にある店舗には、エクステリアのカタログ
ブロックの見本など多数展示しております。
ぜひご来店ください
函南、長泉、沼津、富士、御殿場のエクステリア工事も当店へどうぞ!
カーポート・ウッドデッキ・フェンスやテラス・サンルーム、
ポストや宅配ボックス、物置などご検討中の方
お家の周りやお庭を、おしゃれに綺麗にしたいとお考えの方、ぜひ
庭家へご相談ください。
今日も庭家は、皆様のご来店をお待ちしております。
お近くにお越しの際は、 お気軽にお立ち寄りください。
2021-02-12 15:51:54
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは
函南・長泉・裾野・三島・沼津・清水町を中心に外構・エクステリア施工を
行っている清水町の庭家です。
今日はYKKシャローネシリーズの門扉をご紹介します。
南欧風住宅の外観をより美しく演出するシャローネシリーズの
玄関まわりアイテム。

ヨーロッパ伝統の街灯をイメージした洗練されたデザインの機能門柱と
フェンスです。機能門柱には、ポスト、ネームプレート、照明、フラワー
ハンガーなど、様々な機能を組合せることができます。
エレガントデザイン

伸びやかな曲線や伝統的な装飾の施された流麗なデザインの鋳物門扉。伸びやかな曲線や
伝統的な装飾の施された流麗なデザインが気品と風格を演出し、住宅にアクセントを与えます。
職人の手でつくり込まれた上質な造形
立体的な奥行感のある曲線デザインや、ハンマートーン(槌跡)を忠実に再現するなど細部まで丁寧につくり込んでいます。
伝統的な装飾と手仕上げの風合い

繊細な装飾と程よく浅めのテクスチャが特長の上質な門扉デザイン。密に並ぶ格子が重厚な印象を創出します。

可愛らしいワンポイントアクセント
ゆったりとした装飾とザックリとした深めのテクスチャが特長の門扉デザイン。粗めの格子密度が素朴な印象を創出します。
トラディシオン門扉

ロートアイアンの上質なハンマートーン仕上げ
繊細でクラシカルなデザインや植物のラインをモチーフにした、おおらかで自由なデザインが特長。南欧風住宅にマッチします。

高さ2000mmの高尺もご用意
高さのある門扉は防犯面でも視覚的な抑止効果が期待できます。








カラーバリエーション

カームブラック プラチナステン

グラングレイ ホワイト

アイアンブラウン
アルミ鋳物ならではの味わい深い質感を表現した外構商品を幅広くラインアップ。完成度の高い住宅外観を演出します。
この他のデザインも多数ございます。
お客様のお好みに応じてご提案させていただきます。
清水町にある店舗には、エクステリアのカタログ
ブロックの見本など多数展示しております。
ぜひご来店ください
函南、長泉、沼津、富士、御殿場のエクステリア工事も当店へどうぞ!
カーポート・ウッドデッキ・フェンスやテラス・サンルーム、
ポストや宅配ボックス、物置などご検討中の方
お家の周りやお庭を、おしゃれに綺麗にしたいとお考えの方、ぜひ
庭家へご相談ください。
今日も庭家は、皆様のご来店をお待ちしております。
お近くにお越しの際は、 お気軽にお立ち寄りください。
2021-02-09 15:14:06
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは★
函南・長泉・裾野・三島・沼津・清水町を中心に外構・エクステリア施工を
行っている清水町の庭家です。
もうすぐ節分ですね。
みなさんは毎年恵方巻きを食べますか?
今年の節分は2月2日ですが、なんと124年ぶりだそうです!
すごいかどうかよくわかりませんが(笑)、特別な年ですね
さて今日は、外壁リフォームの色選びについてご紹介します
まずは今の外壁の状態についてチェックしていきましょう!

□塗装が剥がれ落ちている。
□塗装の色落ちや変色がある。
□外壁や塗装にヒビが入っている。
□壁面に、カビなどが発生している。
□クラック(大きなヒビ割れ)が発生している。(モルタルの場合)
□手でこすった時に、白い粉がつく“チョーキング現象”が見られる。
□パネル間のつなぎ目が劣化している。

1つでも該当すれば、今がリフォームを考える時期かもしれません。
それではまず、色が与える心理的効果から見ていきましょう♪

外壁として選ばれやすいのは、『色相』は赤、橙、黄といった「暖色系」で、『彩度』の低いグレイッシュな色合いなど。
その理由として、自然の素材の色に近く、心理的にも安心感を与え、景観にも調和しやすいからとされています。
まったくの無彩色である白、黒、グレーも、コーディネイトがしやすく人気です。
落ち着いた印象にまとめやすい暖色系

すっきりとモダンなイメージのグレートーン

色によって全く違う雰囲気のおうちになりますね。
それでは次に、『色×柄』 の組み合わせのポイントについて見ていきます!

配色は同系色で、適度にトーンの差をつけると全体的にまとまった印象になります。
統一感のある
全面張り
おしゃれな
上下張り分け
都会的な
左右張り分け
組み合わせを意識することで 『色×柄』 がすっと馴染み、とても自然な仕上がりになりますね。
「外壁リフォームをしたいけれど、どうやって選んだらいいのか分からない…」 とお悩みの方は、
是非一度、ご相談ください
長く使うものなので、工事後に「もっとああすればよかった!」なんて後悔する事の無いよう、
デザイン、性能ともに納得のいくものを選びましょう。
清水町にある店舗には、エクステリアのカタログブロックの見本など多数展示しております。
ぜひご来店ください
函南、長泉、沼津、富士、御殿場のエクステリア工事も当店へどうぞ!
カーポート・ウッドデッキ・フェンスやテラス・サンルーム、ポストや宅配ボックス、物置など
ご検討中の方、お家の周りやお庭を、おしゃれに綺麗にしたいとお考えの方、
ぜひ庭家へご相談ください。
今日も庭家は、皆様のご来店をお待ちしております。
お近くにお越しの際は、 お気軽にお立ち寄りください

2021-01-29 11:19:21
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは
函南・長泉・裾野・三島・沼津・清水町を中心に外構・エクステリア施工を
行っている清水町の庭家です。
暖かい日も多くなってきましたが、まだまだ寒い日が続きそうです。
体調管理に気を付けましょう。
明日は雨予報のようです。
今日はそんな日に役立つYKKのソラリアをご紹介します。
テラス屋根・躯体式バルコニー屋根・テラス屋根・
ルシアス バルコニー対応屋根・持ち出し屋根

雨の日でも洗濯物を干せるので梅雨時などは大助かり。ガーデニング道具
などのちょっとした置き場所にも。今まで使っていなかった2階バルコニーに
屋根を取付ければ、便利な物干しスペースに生まれ変わります。
テラス囲い・バルコニー囲い

365日、天気を気にせずいつでもお洗濯ができます。洗濯物を干したままでも
安心して外出できます。家事の後のティーブレークなどにもおすすめの場所です。
ひとりでじっくりキャンバスに向かったり、趣味の模型造りにいそしんだり、
家族でバーベキューを囲んだり、オープンならではの開放感を満喫できます。
テラス囲いはクローズできるので、人目を気にすることなく趣味やエクササイズに
没頭したり、家族やペットとくつろげる憩いの場所にも。開口部を折りたたみ戸に
すれば、クローズ/フルオープンも思いのままです。
晴れの日も雨の日も天気を気にせず洗濯物を干せる。休日にはホームパーティー
を開いたり、趣味を楽しんだり。住まいの中で自然を感じながら過ごせる、笑顔が
あふれる。使う人にとって便利で快適空間になります。
庭家ではお客様の用途に合わせてご提案させていただきます。
清水町にある店舗には、エクステリアのカタログ
ブロックの見本など多数展示しております。
ぜひご来店ください
エクステリア、外構工事のお見積りは無料です。
函南、長泉、沼津、富士、御殿場のエクステリア工事も当店へどうぞ!
カーポート・ウッドデッキ・フェンスやテラス・サンルーム、
ポストや宅配ボックス、物置などご検討中の方
お家の周りやお庭を、おしゃれに綺麗にしたいとお考えの方、ぜひ
庭家へご相談ください。
今日も庭家は、皆様のご来店をお待ちしております。
お近くにお越しの際は、 お気軽にお立ち寄りください
2021-01-26 14:59:37
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ